■ごみゼロ運動
5月30日(水)の朝,ごみゼロ運動を行いました。
登校の途中で,子どもたちがごみ拾い等の清掃活動を行いました。
活動を通じて,子どもたちの環境に対する意識が高まってくれることを期待しています。
■運動会
5月26日(土)は,好天に恵まれ,運動会を実施しました。
![]() |
![]() |
応援合戦 | 応援合戦 |
![]() |
![]() |
50m走 | イカタコ合戦 |
![]() |
![]() |
風船ゲットだぜ! | 借り人競争 |
![]() |
![]() |
100m走 | 目ざせ大漁!親子のきずなでカニゲット! |
![]() |
![]() |
全校綱引き | 佐渡おけさ |
![]() |
![]() |
マーチングパレード | マーチングパレード |
![]() |
![]() |
ダンシング玉入れ | 大玉送り |
![]() |
![]() |
下学年リレー | 上学年リレー |
子どもたちは,最後まで諦めず,力いっぱい 精いっぱいがんばりました。
赤230点,白222点の大接戦でした。
また,多数の保護者の皆様,地域の皆様,来賓の皆様においでいただき,ご声援をいただきました。
競技にも参加していただきました。
ありがとうございました。
■運動会予行練習
5月22日(火)は,2・3限に運動会予行練習を行いました。
週末の運動会に向けて,動き方の確認を行いました。
土曜日も,今日のようなよい天気に恵まれることを願っています。
■運動会全体練習 3
5月21日(月)は,2限に3回目の運動会全体練習を行いました。今回は,綱引き練習がメインです。
今日は,白2勝,赤1勝でしたが,果たして本番ではどうなりますか?
この日は,4限にマーチングバンドの練習も行われました。
■屋外清掃
5月18日(金)は,昼休みに全校児童でグラウンドの清掃を行いました。
運動会の時に,転んだり怪我をしたりしないよう,グラウンドの小石を拾ったり,草を取ったりしました。
■運動会全体練習 2
5月17日(木)は,2回目の全体練習を行いました。残念ながら,天候が悪かったため,体育館での練習となりました。
入場式の練習と,応援合戦の練習を行いました。
■運動会全体練習 1
5月15日(火)は,運動会に向けて1回目の全体練習を行いました。今回は,児童会種目の練習と,佐渡おけさの並び方について練習しました。
■佐渡おけさ練習
5月11日(金)は,指導者の方をお招きして,全校児童が佐渡おけさの練習をしました。1年生は初めての子も多く、なかなかうまく踊れません。経験のある上 級生は,さすがに踊りが上手です。運動会で踊りますので,運動会では保護者の皆様も子どもたちと一緒に踊ってあげてください。
■児童朝会
5月11日(金)の朝,5月の児童朝会を行いました。今回は,各委員会の新委員長が,どんな活動をするのか発表をしました。
■JRC登録式
5月10日(木)は,JRC登録式を行いました。JRCの精神や取組について学び,名簿に一人一人が署名しました。1年生は、初めての登録式です。6年生か らバッジを付けてもらいました。
■避難訓練
5月2日(水)は,火災を想定した避難訓練を行いました。「理科室から火災発生!」という放送で,全校児童が一斉に避難を開始しました。3分24秒で避難完 了しました。